ガイアファンディング ブログ

定員80名!5月23日(月)19時~@東京国際フォーラム 無料セミナーのお知らせ

定員80名!5月23日(月)19時~@東京国際フォーラム 無料セミナーのお知らせ

定員80名!5月23日(月)19時~@東京国際フォーラム 無料セミナーのお知らせ

 

2016年5月23日(月)、東京国際フォーラムにて

・maneo
・LCレンディング
・ガイアファンディング
・クラウドリース

以上、計4社合同の説明会を開催致します。
今回弊社からは眞鍋が登壇致します。
各社代表者の声が直接聞ける機会です、ぜひお申込ください。

cropped-.png

 


 

《開催日時・会場》

 

▼開催日
2016年5月23日(月)19:00~20:30(受付開始:15分前)

 

▼会場
東京国際フォーラム G-402
アクセス
∟東京都千代田区丸の内3-5-1 (地図)https://www.t-i-forum.co.jp/general/access/
JR、東京メトロ各線「有楽町駅」より徒歩1分

 

▼参加費
無料
法人の投資家の参加も可能です。

 

▼主催
maneoマーケット株式会社

 

▼セミナーの内容
投資案件の詳細な内容等について、各社の代表者がご説明させていただきます。

 

▼申込方法
下記項目を記載の上、support_ga@maneo-market.jpまでお申込ください。
受付完了後、ご登録頂いたメールアドレス宛に案内をお送り致します。

・件名「セミナー参加希望」
・氏名(フリガナ)
・電話番号(当日のご連絡先)
・メールアドレス
・同伴者氏名
※同伴者は1名様までとさせて頂いております。

 

{申込にあたっての注意事項}

□記載事項に不備があった場合は、お申込が無効となる場合がございます。
□ご送付頂いた個人情報は、セミナー申込のお手続きに必要な範囲で、
maneoマーケット株式会社及びガイアファンディング株式会社が利用させて頂きます。
□定員になり次第、申込受付を終了させて頂きます。
□参加人数が少ない場合は、やむをえずセミナーを中止させて頂く場合がございます。

 

 


 

{講師プロフィール}

 
 
≪maneo株式会社 シニアマネージャー 味形 衛≫
 
上智大学文学部哲学科卒業後、株式会社アトリウムに就職して投資用不動産の開発に
従事するも、リーマンショック後の不動産不況で見切りをつけ、10か月で退職。
2008年、身一つでUBI株式会社に飛び込み入社し、事業再生や不動産を絡めた
投融資業務に取り組む。
2011年からUBIのモンゴル駐在員として、現地子会社の代表などを務め、
現地で石油卸売事業と不動産開発事業を行う。
2014年に帰国し、現在はmaneoにて投融資の営業のほか、新規事業の開拓などを担当する。

 
 

≪株式会社LCレンディング 代表取締役 山中健司≫

早稲田大学政治経済学部卒業後、住友信託銀行(現 三井住友信託銀行)、
プロミス株式会社(現 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)、
UBI株式会社、UBIfinance株式会社等に勤務。
この間、事業法人向け融資業務、不動産投資ファンド業務、不動産開発・
仲介・管理業務、M&A・事業承継アドバイザリー業務、コンシューマーファイナンス業務、
ファクタリング業務等、金融・不動産業務全般に携わり、
2014年12月より株式会社LCレンディング 代表取締役に就任。

☆融資型クラウドファンディング「LCレンディング」社長のblog
http://blog.livedoor.jp/lclending/

 
 

≪ガイアファンディング株式会社 代表取締役 眞鍋 丈司≫

香川県高松市出身。アメリカポートランド州立大学卒業。米国公認会計士。
四大会計事務所アーンスト&ヤングの元シニアマネージャー。
2010年から自身でアメリカ不動産投資を始める。
ファイナンスに関するビジネスコンサルタント、その他幅広い業界での財務アドバイザーとして
10年以上の経験を持つ。
2015年にガイアファンディング株式会社を設立、代表取締役に就任。

 
 

≪株式会社クラウドリース 代表取締役 武谷 勝法≫

1993年~2000年までの7年間、株式会社ワキタにてファイナンスサポートによる
ベンチャー企業の事業展開支援に従事。
自身が手掛けた新規事業を営業人員50名、売上規模280億円にまで成長させる。
独立後、(旧)桜ダイニングを創業し飲食ベンチャーとしてレストランビジネスを展開、
3年で12店舗の経営を手掛ける。
その後会社員時代のノウハウを活かし飲食ベンチャー、店舗サポート事業を開始し、
年商60億円にまで自社の事業規模を拡大。
アジアの飲食店・トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト
「フードスタジアム アジア」の運営代表も務める。